申し訳ございません。この商品完売いたしました。
代替商品「DVD日本舞踊大全集ー手ほどき解説と実演ー」は、こちらをクリックしてください。
「日本舞踊の友」は、こちらをクリックしてください。
「日本伝統芸能の友」は、こちらをクリックしてください。
伝統は名舞台を彩り、感動は流派を超える。
日舞の心と美を、名手たちの舞台を通じて、格調高く描きあげた待望の全20巻。
■各流派の家元・宗家をはじめ、歴史を彩る名手たちの選りすぐりの
舞台を集大成した貴重なビデオです。
■名手たちの「マ」や目の動きなど、書物では表現できない微妙な
ニュアンスを鮮明に収録。お稽古や創作の研究資料としても
お役立ていただけます。
■日本舞踊の新しい花伝書として、鑑賞ビデオとして、後世に残したい
芸術価値の高い映像ライブラリー。各演目の解説付です。
◆VHSテープ全20巻(演目解説付)
◆各巻カラー
本作品は、オリジナル商品につき、ビデオ・レコード店、書店等では一切取り扱っておりません。
長唄 「操り三番叟」
三番叟 實川延若 (三世)
振付…六世藤間勘十郎
翁…中村富十郎
千歳…中村芝雀
後見…澤村田之助
長唄 「雨の四季」
花柳寿南海
振付…花柳寿南海
作詞…池田弥三郎
作曲…山田抄太郎
新内小唄 「歌行燈」
猿若吉代 (猿若流分家)
振付…猿若清方
作詞…土屋 健
作曲…富士松亀三郎
常磐津 「今様猩々」
猩々 西川鯉三郎 (名古屋西川流二世家元)
酒売り 西川左近
後見…西川 徹
清元 「うかれ坊主」
願人坊主 中村勘三郎 (十七世)
振付…六世藤間勘十郎
常磐津 「景 清」
景清 藤間藤子
常磐津 「角兵衛」
角兵衛 若柳吉三次
女太夫 若柳東穂
大和楽 「河」
猿若清方 (猿若流七世家元)
作詞…田中青滋
作曲…岸上きみ
河東節 「河東節道成寺」
白拍子 高濱流光妙 (高濱流家元)
常磐津 「雷船頭」
女船頭 市川猿之助 (三世)
雷…市川寿猿
長唄 「菊」
吾妻徳穂 (吾妻流二世宗家四世家元)
作詞…中内蝶二
作曲…初世柏伊三郎
長唄 「菊慈童」
慈童 藤間藤子
常磐津 「京人形」
左甚五郎 花柳壽楽
京人形 藤間蘭景
長唄 「外記節傀儡師」
傀儡師 花柳壽楽
振付…花柳壽楽
清元 「春宵吹寄ばなし」
立方 西川鯉三郎 (名古屋西川流二世家元)
振付…西川鯉三郎
補作…田中青磁
補曲…清元榮三郎
清元 「三社祭」
漁師武成(悪玉) 坂東三津五郎 (九世)
漁師浜成(善玉) 坂東三津五郎 (十世)
長唄 「時雨西行」
西行 藤間友章
江口の君 川口秀子 (川口流)
長唄 「正札付根元草摺」
曽我五郎 橘 芳慧 (橘流三世家元)
舞鶴 花柳寿美 (二世)
長唄 「助 六」
助六 市川團十郎 (十二世)
長唄 「関寺小町」
小野小町 山村たか (新町家山村流四世家元)
清元 「隅田川」
斑女の前 中村歌右衛門 (六世)
舟人 中村鴈治郎 (二世)
振付…六世藤間勘十郎
長唄 「高尾さんげ」
高尾の霊 藤間 紫 (紫派藤間流家元)
地唄 「珠取海士」
海士 吉村雄輝 (吉村流四世家元)
清元 「玉 屋」
しゃぼん玉売り 尾上松緑 (二世)}
常磐津 「積恋雪関扉上の巻」
関守関兵衛・大伴黒主 松本白鸚 (初世)
小野小町・黒染 中村歌右衛門 (六世)
義峯少将宗貞 尾上梅幸 (七世)
常磐津 「積恋雪関扉下の巻」
関守関兵衛・大伴黒主 松本白鸚 (初世)
小野小町・黒染 中村歌右衛門 (六世)
義峯少将宗貞 尾上梅幸 (七世)
常磐津 「年 増」
年増女 中村歌右衛門 (六世)
清元 「峠の万歳」
太夫 藤間友章
才造 泉徳右衛門 (初世)
振付…初世藤間壽右衛門
作詞…渥美清太郎
作曲…三世清元梅吉
常磐津 「乗合船恵方万歳」
太夫 花柳壽楽
才造 西川扇藏 (十世宗家)
大工 藤間勘右衞門 (藤間流六世家元)
通人 猿若清方 (猿若流七世家元)
白酒売 西川左近
芸者 吾妻徳彌
女船頭 高濱流光妙 (高濱流家元)
長唄 「二人椀久」
椀屋久兵衛 中村富十郎 (五世)
松山太夫 中村雀右衛門 (四世)
振付…初世尾上菊之丞
清元 「檜 垣」
檜垣の老女 藤間 紫 (紫派藤間流家元)
振付…藤間 紫
小町…中村芝雀
少将…澤村宗十郎
長唄 「瓢箪鯰」
男 西川扇藏 (十世宗家)
鯰…西川扇与一
長唄 「藤 娘」
尾上梅幸 (七世)
清元 「文売り」
文売りの女実は傾城大淀 中村芝翫 (七世)
清元 「豊後道成寺」
花子 中村雀右衛門 (四世)
振付…六世藤間勘十郎
作曲…三世今藤長十郎
節付…清元志寿太夫
作…藤舎呂船
美術…長倉 稠
長唄 「枕獅子」
傾城 中村鴈治郎 (三世)
振付…六世藤間勘十郎
一中節 「松 襲」
武原はん
常磐津 「三つ面子守」
子守 花柳寿南海
一中節 「都若衆万歳」
皐月の前 吉村雄輝 (吉村流四世家元)
清元 「保 名」
安倍保名 中村芝翫 (七世)
振付…六世藤間勘十郎
義太夫 「櫓お七」
お七 澤村藤十郎 (二世)
お杉…澤村鐵之助
釜屋武兵衛…中村京右衛門
地唄舞 「雪」
武原はん
清元 「流 星」
流星 坂東三津五郎 (十世)
振付…九世坂東三津五郎
牽牛…坂東秀調
織姫…市川高麗蔵
長唄 「連獅子」
狂言師右近後に親獅子の精 中村勘三郎 (十七世)
狂言師左近後に子獅子の精 中村勘九郎 (五世)
振付…六世藤間勘十郎
僧連念…市川子団次
僧遍念…澤村藤十郎}
言葉だけでは伝わらない、感動と発見をビデオで。
厳格な流儀の中にも、個性がきらめく…
名手たちの舞台が一堂に揃った待望の全20巻。
◆VHSテープ全20巻(演目解説付)
◆各巻カラー
申し訳ございません。この商品完売いたしました。
代替商品「DVD日本舞踊大全集ー手ほどき解説と実演ー」は、こちらをクリックしてください。
「日本舞踊の友」は、こちらをクリックしてください。
「日本伝統芸能の友」は、こちらをクリックしてください。
本作品は、オリジナル商品につき、ビデオ・レコード店、書店等では一切取り扱っておりません。
津軽三味線の競演 〜高橋竹山・高橋祐次郎・小山 貢・木下伸市
DVD 能と花の二夜(ふたや) 能「土蜘蛛」/狂言「鐘の音」 能「道成寺〜赤頭」
【箏曲地歌大系(そうきょくじうたたいけい)】箏曲・地歌の代表的古典曲を集大成!
歌舞伎・黒御簾音楽 精選110/菊五郎劇団音楽部 CD3枚組
日本の心の情景〈わらべ歌〉初の集大成!『日本のわらべ歌全集』と『日本のわらべ歌』
山田流箏曲 六代 山勢松韻集(やませしょういんしゅう) CD5枚組
復刻 清元志寿太夫(きよもとしずだゆう)全集・清元五十番 CD20枚組
宮城道雄編 『生田流箏曲選集(いくたりゅうそうきょくせんしゅう)』CD全8枚
『宮城道雄の世界(みやぎみちおのせかい)』 箏と随想十二月 CD5枚組
箏曲 『宮城喜代子の藝術(みやぎきよこのげいじゅつ)』 CD
宮城道雄作品大全集(みやぎみちおさくひんだいぜんしゅう) CD13枚組
義太夫選集 豊竹山城少掾(とよたけやましろのしょうじょう) CD12枚組
義太夫選集 竹本越路大夫(たけもとこしじだゆう) CD11枚組
三世相錦繍文章(さんぜそうにしきぶんしょう) 常磐津一巴太夫 CD6枚組