安藤政輝 箏の世界
【安藤政輝(あんどうまさてる)プロフィール】
宮城道雄・宮城喜代子・宮城数江に師事。
東京芸術大学大学院博士課程修了。
宮城会第1回コンクールで第1位。
日本で初めての音楽家による博士として国内外で演奏・教授活動に活躍。
現在、東京芸術大学教授。
CD各巻
特別価格で販売中
カートは各説明の下部にございます。
安藤政輝 箏の世界 1

音楽家として初の学術博士、安藤政輝が奏でる箏の世界。
共演者に二代野坂操壽(生田流)、人間国宝六代山勢松韻(山田流)、二代米川文子(生田流、収録曲順)を迎え、古典の名曲全3曲を収録。
1 五段砧(ごだんぎぬた)
歌・箏本手:安藤政輝 箏替手:野坂操壽
作曲: 光崎検校
2 松竹梅(しょうちくばい)
歌・箏:安藤政輝 歌・三弦:山勢松韻
作曲: 三津橋勾当
3 八重衣(やえごろも)
歌・箏:安藤政輝 歌・三弦:米川文子
作曲: 石川勾当、八重崎検校(箏手付)
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
安藤政輝 箏の世界 2

生田流箏曲演奏家で、音楽家として初の学術博士、安藤政輝によるセカンドアルバム。
前作に引き続き、古典曲を収録した二作目となる本アルバムでは、二代富山清琴、深海さとみ、藤井泰和を共演者に迎えます。
安藤政輝の箏と共演者の三弦との華やかな合奏で、古典の人気曲全3曲を収録。
1 御山獅子
歌・箏:安藤政輝 歌・三弦:富山清琴
作詞: 竹中墨子 / 作曲: 菊岡検校(八重崎検校箏手付)
2 石橋
歌・箏:安藤政輝 歌・三弦:深海さとみ
作詞: 初世瀬川路考 / 作曲: 芳沢金七、若村藤四郎
3 残月
歌・箏:安藤政輝 歌・三弦:藤井泰和
作詞: 不詳 / 作曲: 峰崎勾当
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
安藤政輝 箏の世界 3

生田流箏曲演奏家、安藤政輝の待望の三作目は、前作に引き続き、古典曲を収録しています。
共演者に、二代米川敏子、中島靖子、川瀬白秋、二代米川文子(演奏順)の各師を迎え、明治新曲を含むレパートリーで、華やかな内容となりました。
安藤政輝の「箏の世界」(CD全三作)では、古典曲でよく演奏される曲が合わせて10曲収録されています。
鑑賞にはもちろん、古典を勉強されている方に是非お聴きいただきたいと思います。
1 冬の曲
歌・箏替手:安藤政輝 歌・箏本手:米川敏子
作詞: 「古今和歌集」より / 作曲: 吉沢検校(松阪春栄補作)
2 六段の調・松籟譜
箏(松籟譜):安藤政輝 箏(六段の調):中島靖子
作曲: 八橋検校(六段の調) 中島雅楽之都(松籟譜)
3 千鳥の曲
歌・箏:安藤政輝 胡弓:川瀬白秋
作詞: 「古今和歌集」「金葉和歌集」より / 作曲: 吉沢検校
4 時鳥の曲
歌・箏替手:安藤政輝 歌・箏本手:米川文子
作詞: 「古今和歌集」より / 作曲: 楯山登(初代米川文子替手手付)
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
安藤政輝 箏の世界
CD各巻
特別価格で販売中
カートは各説明の下部にございます。
安藤政輝 箏の世界
春の海〜水の変態 安藤政輝 宮城道雄を弾く
安藤政輝 宮城道雄を弾く2〜箏独奏曲全集〜
安藤政輝 宮城道雄を弾く3〜壱越調箏協奏曲
安藤政輝 宮城道雄を弾く4〜箏手付集(尾上の松〜吼噦)
安藤政輝 宮城道雄を弾く5〜春を奏でる
安藤政輝 宮城道雄を弾く 6 童曲集 1
授業で役立つ和楽器入門講座「箏」 ── さくらを弾きましょう