●生きた正倉院雅楽(28分)
●甦る古代音楽の響き 芝祐靖氏による天平琵琶譜の復元解説(26分)
●悠久の舞楽 舞楽 延喜楽(11分)舞楽 迦陵頻(14分)舞楽 太平楽(11分)
●デジタル小冊子 雅楽文化論
笠置 侃一氏(南都楽所楽頭) 、小野 真氏(天王寺楽所雅亮会理事)、
佐藤 浩司氏(天理大学雅楽部顧問)、芝 祐靖氏(日本芸術院会員音楽監督)
●特別協力 雅楽演奏家 芝 祐靖(日本芸術院会員 音楽監督)
●21年度「助成:文化芸術振興費補助金」作品
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
生きた正倉院 雅楽
DVD1枚
※販売価格は税込価格です。
生きた正倉院 雅楽
団体版 上映権付
※販売価格は税込価格です。
生きた正倉院 雅楽「英語版」は、こちらをクリックしてください
雅楽は、5世紀から9世紀にかけて大陸から日本に伝来しました。
基本的には往時のままの姿で世界最古のオーケストラ音楽と言えます。
正倉院に現存する五絃琵琶、莫高窟の舞楽図、千年を越え継承する貴重な舞楽、正倉院の楽面、楽譜を多数紹介する豪華企画です。
2部の「甦る古代音楽の響き」、「悠久の舞楽」によって、新たな感動世界が幕を開ける。
「生きた正倉院 雅楽」
日本に雅楽と云う伝統音楽がある。
中国古代(紀元前8〜5世紀)の頃に、古楽理論が中国で形作られ、漢代(紀元前2〜2世紀)に祭祀楽である雅楽が制度として確立した。
各王朝で制定され中国で永く継承され、雅楽は中国を中心に朝鮮半島、東南アジアなど東アジアの各地に広まり,古代以来の楽舞が大成された唐代(618〜907)は音楽の頂点と言われている。
この時期に日本の遣唐使の派遣があり日本に伝来する。
上代から伝わる日本固有の音楽と中国や朝鮮半島などから伝来した古代アジアの音楽が平安中期の王朝文化の隆盛の中で整えられ洗練されて日本の雅楽は独自の極みに到達して行く事になる。
そして、時代による多少の変化はありつつも根本的には往事のままの姿で世界最古のオーケストラと称される音楽である。
雅楽は外来音楽でありながら、それを伝えた国々にはすでに現存せず、唯一日本の雅楽のみが大切に受け継がれている。
形がなく瞬間に消え去る音楽芸術が、幾度か消滅の危機を超えて千数百年もの間、楽人の責任感と情熱に支えられ現代に息づいている。
天平人の心を和ませ、目を楽しませた天平文化の華「雅楽」の生命力である。
その感動の音が、1000年の時を越えて、いまも私たちに伝えられています。
それは「時空」を超越した「音楽」である。
この雅楽を“軌跡(過去・現在・未来)という視点で見つめ直し、日本の音楽文化を後世に伝えたいという想いから本企画はスタートした。
デジタル小冊子「雅楽文化論」では、笠置 侃一氏、小野 真氏、佐藤 浩司氏、芝 祐靖氏による興味深い内容で日本文化の骨格が伺えます。
この「生きた正倉院 雅楽」が音楽の場だけではなく、文化・教養としてもご鑑賞いただけたら幸いです。
日本の文化の宝である「雅楽」が内外に広く伝わることを願っています。監督 吉村 隆
伊勢神宮:神宮 秋季神楽祭
迦陵頻 延喜楽
天理大学雅楽部:蘭陵王 八仙 管弦 催馬楽 葦垣
国立劇場:宮内庁式部職楽部
萬歳楽
四天王寺:聖霊会(重要無形民俗文化財)
演奏 天王寺楽所雅亮会
振鉾 蘇利古 甘州 菩薩 獅子 林歌 太平楽 貴徳
春日大社:明治祭 奉納舞楽 和舞(倭舞)
演奏 南都楽所
春日若宮 おん祭(重要無形民俗文化財)
蘭陵王 貴徳 抜頭 落蹲
正倉院復元楽器合奏:伶楽舍
曲目:番假崇 編曲:芝 祐靖
琵琶 八木 千暁 阮咸 中村 かほる
芋 石川 高 排簫 笹本 武志
資料
螺鈿紫檀五絃琵琶(正倉院事務所蔵)
螺鈿紫檀五絃琵琶(模造 東京国立博物館所蔵)
正倉院 正倉 (正倉院事務所)
莫高窟 220窟 舞楽図(The Bridgeman Art Library/DNP ARCHIVES)
莫高窟 112窟 舞楽図(中国出版文物社/平凡社)
天平琵琶譜(正倉院事務所蔵/平凡社)
呉公面(正倉院事務所蔵)
呉女面(正倉院事務所蔵)
布作面(正倉院事務所蔵)
呉竹?(正倉院事務所蔵)
阮咸(正倉院事務所蔵)
正倉院雅楽寮(原品 正倉院事務所 複製 国立歴史民俗博物館所蔵)
令集解(国立歴史民俗博物館所蔵)
管絃抄絵巻(宮内庁蔵)
琵琶譜(宮内庁書陵部所蔵)
啄木調(宮内庁書陵部所蔵)
古楽図(宮内庁書陵部所蔵)
源氏物語画帖 紅葉賀詞書(宮内庁三の丸尚蔵館所蔵)
源氏物語画帖 紅葉賀青海波の舞(宮内庁三の丸尚蔵館所蔵)
春日権現験記絵 陵王の舞(宮内庁三の丸尚蔵館所蔵)
協力団体
東大寺 薬師寺 四天王寺 伊勢神宮 春日大社 宮内庁正倉院事務所
宮内庁楽部 宮内庁尚蔵館 国立劇場 東京国立博物館 国立歴史民俗博物館
天王寺楽所雅亮会 天理大学雅楽部 伶楽舎
スタッフ
墨絵アニメーション演出作画 横須賀 令子 2D作業 米澤 由佳 藤井 絢
撮影 海野 正 鈴木 一朗 高橋 雅彦 大淵 博道
内藤 雅行 村橋 佳伸 足立 百合 海 隆
画像合成 象阮 題字 堀 吉光 表紙画 藍青
MA 井上 秀司 東京テレビセンター ナレーター 広瀬 修子
監督 脚本 吉村 隆
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
生きた正倉院 雅楽
DVD1枚
※販売価格は税込価格です。
生きた正倉院 雅楽
団体版 上映権付
※販売価格は税込価格です。
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「雅楽の世界」・サイト「日本伝統芸能の友」サイト・「日本舞踊の友」・サイト「学校教材の友」も、どうぞよろしくお願いします。
サイトのご紹介
雅楽の世界 http://ga-gaku.com ががく・の・せかい gagaku no sekai 雅楽関連商品の紹介サイトです。 日本舞踊の友 http://nihonbuyounotomo.comにほん・ぶよう・の・とも nihonbuyou no tomo 日本舞踊関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 日本伝統芸能の友 http://nihondentougeinou.jp にほんでんとうげいのう・の・とも nihondentougeinou no tomo 日本伝統芸能関連商品のご紹介サイトです。 日本民俗音楽の友 http://nihonminzokuongakunotomo.com にほん・みんぞく・おんがく・の・とも nihonminzokuongaku no tomo 日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 義太夫の友 http://gidayuunotomo.com ぎだゆう・の・とも gidayuu no tomo 義太夫関連商品のご紹介サイトです。 民謡の友 http://minyounotomo.com みんよう・の・とも minyou no tomo 民謡関連商品のご紹介サイトです。 合唱の友 http://gassyounotomo.com/ がっしょう・の・とも gassyou no tomo 合唱関連商品の紹介サイトです。 音楽教育の世界 http://ongakukyouiku-nosekai.com おんがくきょういく・の・せかい ongakukyouiku no sekai 「音楽教育関連商品」の紹介サイトです。 学校教材の友 http://gakkoukyouzainotomo.com がっこうきょうざい・の・とも gakkou kyouzai no tomo 学校教材のCD・DVD・書籍のご紹介サイトです。 図書館の友 http://toshokannotomo.com/index.html としょかん・の・とも toshokan no tomo 図書館関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 吹奏楽の友 http://suisougakunotomo.com すいそうがく・の・とも suisougaku no tomo 吹奏楽関連商品の紹介サイトです。 佐渡裕の音楽夢大陸 http://sadoyutakanoongakuyumetairiku.com さどゆたか・の・おんがくゆめたいりく sadoyutaka no ongakuyumetairiku 佐渡裕の音楽夢大陸のご紹介サイトです。 クラシックの友 http://classicnotomo.com/ くらしっく・の・とも classic no tomo クラシック音楽関連商品の紹介サイトです。 唱歌の友 http://syoukanotomo.com しょうか・の・とも syouka no tomo 唱歌関連商品を中心に紹介しているサイトです。 世界民族音楽の世界 http://minzokuongaku.com せかいみんぞくおんがく・の・せかい sekaiminzokuongaku no sekai 世界民族音楽を中心に紹介しているサイトです。 ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーの世界 http://wrml.info the world roots music library no sekai ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーを中心に紹介しているサイトです。 昭和・歌謡曲の世界 http://showakayoukyoku.com しょうわ・かようきょく・の・せかい shouwakayoukyoku no sekai 昭和・歌謡曲関連商品の紹介サイトです。 懐かしい昭和歌謡曲を中心に集めてみました。 美術館の世界 http://bijutsukan.org/ びじゅつかん・の・せかい bijutsukan no sekai 「DVD世界の美術館」を中心に紹介しているサイトです。 朗読の友 http://roudokunotomo.com ろうどく・の・とも roudoku no tomo 朗読関連商品の紹介サイトです。 落語の友 http://rakugonotomo.com らくご・の・とも rakugo no tomo 落語関連商品のご紹介サイトです。 講演会の友 http://kouennkainotomo.com/ こうえんかい・の・とも kouennkai no tomo 講演関連CD・DVD・書籍を中心にご紹介しているサイトです。 法話の友 http://houwanotomo.com ほうわ・の・とも houwa no tomo 法話関連商品の紹介サイトです。 絵解きの友 http://etokinotomo.com/ えとき・の・とも etoki no tomo 絵解き関連商品等のご紹介サイトです。 節談説教の世界 http://fushidansekkyou.com ふしだんせっきょう・の・せかい fushidansekkyou no sekai 節談説教関係の商品のご紹介サイトです。 和の世界 http://wa-nosekai.com わ・の・せかい wa no sekai 和のCD・DVD関連商品のご紹介サイトです。 邦楽舞踊の友 http://hougakubuyou.com ほうがく・ぶよう・の・とも hougakubuyou no tomo 邦楽舞踊関連商品のご紹介サイトです。 原典 平家物語 http://gentenheikemonogatari.com げんてん・へいけものがたり genntenn・heikemonogatari 「原典 平家物語」を中心にご紹介しているサイトです。 世界大百科の友 http://sekaidaihyakkanotomo.com せかい・だい・ひゃっか・の・とも sekaidaihyakka no tomo 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 トレンドの世界 http://trend-nosekai.com とれんど・の・せかい trend no sekai トレンド関連商品の紹介サイトです。 平凡社改訂新版世界大百科事典の友 http://heibonshakaiteishinpansekaidaihyakkajitennotomo.com/ へいぼんしゃ・かいていしんぱん・せかいだいひゃくかじてん・の・とも heibonsha kaiteishinpan sekaidaihyakkajiten no tomo 平凡社改訂新版世界大百科事典のご紹介サイトです。 百科事典の世界 http://daihyakka.org ひゃっか・じてん・の・せかい hyakkajiten no sekai 百科事典関連商品のご紹介サイトです。 改訂新版の世界 http://kaiteishinpan.com かいていしんぱん・の・せかい kaiteishinpan no sekai 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 白川静文字講話 http://shirakawashizukamojikouwa.com しらかわしずか・もじこうわ shirakawashizuka・mojikouwa 「DVD 白川静 文字講話 DVD完全収録版」のご紹介サイトです。 匠の世界 http://takumi-nosekai.com たくみ・の・せかい takumi no sekai DVD「匠の世界」関連商品のご紹介サイトです。 介護の友 http://kaigonotomo.com かいご・の・とも kaigo・no・tomo 介護関連の関連商品等のご紹介サイトです。 医療の友 http://iryounotomo.com いりょう・の・とも iryou no tomo 医療関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 回想法の友 http://kaisouhou.net かいそうほう・の・とも kaisouhou no tomo 「回想法のための写真集」を中心に紹介しているサイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp
〈COLEZO!〉津軽三味線大競演〜高橋竹山から吉田兄弟まで〜
津軽三味線の競演 〜高橋竹山・高橋祐次郎・小山 貢・木下伸市
DVD 能と花の二夜(ふたや) 能「土蜘蛛」/狂言「鐘の音」 能「道成寺〜赤頭」
【箏曲地歌大系(そうきょくじうたたいけい)】箏曲・地歌の代表的古典曲を集大成!
歌舞伎・黒御簾音楽 精選110/菊五郎劇団音楽部 CD3枚組
日本の心の情景〈わらべ歌〉初の集大成!『日本のわらべ歌全集』と『日本のわらべ歌』
山田流箏曲 六代 山勢松韻集(やませしょういんしゅう) CD5枚組
復刻 清元志寿太夫(きよもとしずだゆう)全集・清元五十番 CD20枚組
宮城道雄編 『生田流箏曲選集(いくたりゅうそうきょくせんしゅう)』CD全8枚
『宮城道雄の世界(みやぎみちおのせかい)』 箏と随想十二月 CD5枚組
箏曲 『宮城喜代子の藝術(みやぎきよこのげいじゅつ)』 CD
宮城道雄作品大全集(みやぎみちおさくひんだいぜんしゅう) CD13枚組
義太夫選集 豊竹山城少掾(とよたけやましろのしょうじょう) CD12枚組
義太夫選集 竹本越路大夫(たけもとこしじだゆう) CD11枚組
三世相錦繍文章(さんぜそうにしきぶんしょう) 常磐津一巴太夫 CD6枚組