どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
<COLEZO!TWIN>決定版 日本の民謡 (2枚組)
〈これぞ!ついん〉けっていばん にほんのみんよう
※販売価格は税込価格です。
北は北海道から南は鹿児島まで、日本全国の代表的な民謡を40曲収録した民謡ベスト・アルバムの決定版。解説書に全曲歌詞掲載。
1 そうらん節
唄:初代浜田喜一、尺八:渡辺輝憧、千葉淡景、三味線:大川佳子、市川紫、太鼓:山田鶴助、鉦:山田鶴喜美、囃子:浜田社中
北海道民謡
2 江差追分(前唄・本唄・後唄)
えさしおいわけ
唄:初代浜田喜一、尺八:矢下勇、三味線:大川佳子、掛声:飯田優子
北海道民謡
3 北海盆唄
ほっかいぼんうた
唄:江村貞一、笛:福田次郎、三味線:本條秀太郎、本條宏、太鼓:美波駒三郎、美波那る駒、囃子:西田和枝、市川ツル乃,武田昌宏
北海道民謡
4 津軽じょんから節(新節)
つがるじょんからぶし
唄:橋本弥生、三味線:木下伸市、太鼓:福士由美子
青森県民謡
5 津軽山唄
つがるやまうた
唄:野呂義昭、尺八:酒田永楽、掛声:一戸光春
青森県民謡
6 津軽あいや節
つがるあいやぶし
唄:三浦隆子、三味線:沢田勝秋、太鼓:美波那る駒
青森県民謡
7 南部牛追唄
なんぶうしおいうた
唄:畠山孝一、尺八:矢下勇 岩手県民謡
8 秋田おばこ
あきたおばこ
唄:佐藤サワエ、尺八:渡辺輝憧、三味線:浅野梅若、高橋祐次郎、太鼓:日影玲子、囃子:浅野梅若社中
秋田県民謡
9 秋田船方節
あきたふなかたぶし
唄:須藤理香子、三味線:千葉勝弘、尺八:佐々木淙山、太鼓:美鵬那る駒、囃子:奈良のり子
秋田県民謡
10 花笠音頭
はながさおんど
唄:金沢明子、笛:福田次郎、三味線:本條秀太郎、本條武、太鼓:美波駒三郎、鉦:美波奈る駒、囃子:西田和枝、新津幸子
山形県民謡
11 最上川舟唄
もがみかわふなうた
唄:今泉侃惇、尺八:米谷威和男 山形県民謡
12 大漁唄い込み(「遠島甚句」入り)
たいりょううたいこみ
唄:鈴木正夫、三味線:静子、豊藤、ビクターオーケストラ
宮城県民謡/ 編曲:小沢直与志 2枚組
13 長持唄
ながもちうた
唄:鈴木 茂、尺八:米谷威和男 宮城県民謡
14 さんさ時雨
さんさしぐれ
唄:藤 みち子、三味線:藤本秀次、藤本直秀、尺八:米谷威和男、鼓:堅田喜三久、囃子:西田よし枝、西田美智枝
宮城県民謡
15 お立ち酒
おたちざけ
唄:鈴木正夫、尺八:米谷威和男 宮城県民謡
16 会津磐梯山
あいづばんだいさん
唄:小杉真貴子、笛:米谷威和男、三味線:藤本喜世美、藤本秀次、太鼓:山田鶴三、鉦:山田鶴助、囃子:飯田優子、白瀬春子
福島県民謡
17 新相馬節
しんそうまぶし
唄:鈴木正夫、三味線:柏木実、柏木崇、尺八:米谷市郎、囃子:西田よし枝、市川ツル乃
福島県民謡
18 相馬盆唄
そうまぼんうた
唄:桃井可生、笛:米谷威和男、三味線:本條秀太郎、本條実、太鼓:山田三鶴、鉦:山田鶴比呂、囃子:西田和枝、白瀬孝子
福島県民謡
19 八木節
やぎぶし
唄:四代目堀込源太、笛:椎名助太郎、鼓:長田義子、友美知子、鉦:板橋寅市
群馬県民謡
20 磯節
いそぶし
唄:藤 みち子、三味線:本條秀太郎、本條宏、尺八:米谷威和男、太鼓:美波駒三郎、囃子:西田和枝、西田美和
茨城県民謡
1 木曽節
きそぶし
唄:江村貞一、笛:米谷威和男、尺八:錦 次郎、三味線:本條秀太郎、本條実、太鼓:美波三駒、鉦:美波駒輔
長野県民謡
2 小諸馬子唄
こもろまごうた
唄:江村貞一、尺八:福田次郎、鈴:日影玲子、掛声:武田昌宏
長野県民謡
3 佐渡おけさ
さどおけさ
唄:小川竜翔、三味線:藤本秀禎、藤本博久、笛:米谷威和男、太鼓:美鵬駒三朗、囃子:新津幸子、新津美恵子
新潟県民謡
4 相川音頭
あいかわおんど
唄:初代浜田喜一、三味線:大川佳子、市川紫、尺八:千葉淡景、矢下勇、笛:老成参州、鼓:堅田喜三久、囃子:浜田社中
新潟県民謡
5 越中おわら節
えっちゅうおわらぶし
唄:加賀山 昭、三味線:加賀山昭宝、加賀山昭子、胡弓:加賀山昭宏、太鼓:一川 明、囃子:加賀山雅昭
富山県民謡
6 帆柱起し音頭
ほばしらおこしおんど
唄:初代浜田喜一、三味線:大川佳子、阿蘇北蓉、尺八:渡辺輝憧、米谷秀水、太鼓:山田三鶴、鉦:山田鶴香、囃子:浜田社中
富山県民謡
7 山中節
やまなかぶし
唄:三代目米八、三味線:松美、菊五郎
石川県民謡
8 郡上節(かわさき)
ぐじょうぶし
唄:坪井三郎、笛:野田光次、三味線:鷲見さだ、池戸よう、太鼓・囃子:郡上踊保存会
岐阜県民謡
9 串本節
くしもとぶし
唄:小杉真貴子、笛:米谷威和男、三味線:藤本秀次、藤本秀花、藤本秀太郎、太鼓:西 泰雄、鉦:山田鶴助(囃子入り)
和歌山県民謡
10 河内音頭
かわちおんど
唄:初音家賢次、三味線:小野忠雄、三味線:太鼓:初音家晴美、囃子:初音家社中
大阪府民謡
11 安来節(男踊り歌)
やすきぶし
唄:二代目出雲愛之助、三味線:二代目安達順吉、野坂亮利、太鼓:佐々木小繁、鼓:出雲友之助
島根県民謡
12 音戸の舟唄
おんどのふなうた
唄:初代浜田喜一、尺八:斉藤参勇、松崎忠夫、掛声:鈴木清城
広島県民謡
13 阿波踊り
あわおどり
唄:峯野敏子、娯茶平お囃子連中 徳島県民謡
14 よさこい節
よさこいぶし
唄:金沢明子、笛:老成参郷、三味線:本條秀太郎、本條武、太鼓:美波駒三郎、鉦:美波成る駒、囃子:西田よし枝、新津美恵子
高知県民謡
15 黒田節
くろだぶし
唄:水戸祐二、ビクター・オーケストラ
福岡県民謡/ 編曲:小沢直与志 2枚組
16 おてもやん
おてもやん
唄:市丸、三味線:静子、豊静、ビクター・オーケストラ
熊本県民謡/ 編曲:寺岡真三 2枚組
17 五木の子守唄
いつきのこもりうた
唄:小杉真貴子、尺八:米谷威和男、箏:米川敏子、ビクター・オーケストラ
熊本県民謡/ 編曲:小沢直与志 2枚組
18 刈干切唄
かりほしきりうた
唄:佐藤 明、尺八:米谷威和男 宮崎県民謡
19 ひえつき節
ひえつきぶし
唄:奈須 稔〈三味線・尺八・太鼓・お囃子入り〉
宮崎県民謡
20 鹿児島おはら節
かごしまおはらぶし
唄:前園とみ子、三味線:伊地知綾子、太鼓:児玉れい子、鉦:迫園弘子、囃子:神野いずみ
鹿児島県民謡
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
<COLEZO!TWIN>決定版 日本の民謡 (2枚組)
〈これぞ!ついん〉けっていばん にほんのみんよう
※販売価格は税込価格です。
※
津軽三味線の競演 〜高橋竹山・高橋祐次郎・小山 貢・木下伸市
DVD 能と花の二夜(ふたや) 能「土蜘蛛」/狂言「鐘の音」 能「道成寺〜赤頭」
【箏曲地歌大系(そうきょくじうたたいけい)】箏曲・地歌の代表的古典曲を集大成!
歌舞伎・黒御簾音楽 精選110/菊五郎劇団音楽部 CD3枚組
日本の心の情景〈わらべ歌〉初の集大成!『日本のわらべ歌全集』と『日本のわらべ歌』
山田流箏曲 六代 山勢松韻集(やませしょういんしゅう) CD5枚組
復刻 清元志寿太夫(きよもとしずだゆう)全集・清元五十番 CD20枚組
宮城道雄編 『生田流箏曲選集(いくたりゅうそうきょくせんしゅう)』CD全8枚
『宮城道雄の世界(みやぎみちおのせかい)』 箏と随想十二月 CD5枚組
箏曲 『宮城喜代子の藝術(みやぎきよこのげいじゅつ)』 CD
宮城道雄作品大全集(みやぎみちおさくひんだいぜんしゅう) CD13枚組
義太夫選集 豊竹山城少掾(とよたけやましろのしょうじょう) CD12枚組
義太夫選集 竹本越路大夫(たけもとこしじだゆう) CD11枚組
三世相錦繍文章(さんぜそうにしきぶんしょう) 常磐津一巴太夫 CD6枚組