大拙が肉声で語った仏教の全て
「世界の禅者」鈴木大拙が生涯をかけて論究した禅思想から浄土思想までを、東西にわたる広い視野と深い宗教的体験に基づいて縦横に語り尽くす!!−90歳近くまで欧米で活動を続けてきた大拙が最晩年の6年間(1960年〜66年)に日本で行った講演を集めた貴重な音の記録。
このCD版「講演選集」に収められた講演を聞いて、私はあらためて深く感動し、動かされた。大拙の日本での講演は貴重であり、ことに人間の真実を忘れがちな私たち現在の日本人にとって大きな意義を持つ。
<解説・上田閑照(京都大学名誉教授)>
大拙の「世界禅」は今日も新鮮さを失ってはいない。一方で、東洋的な見方の価値を臆することなく主張し、他方で、偏狭な自己主張を超えた客観性を求める大拙の視座こそ、今日我々に最も求められるものではないか。
<解説・寺島実郎((財)日本総合研究所理事長)>
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
CD鈴木大拙講演選集 禅者のことば
CD全6枚組・解説書48頁・解説 上田閑照/寺島実郎/古田紹欽・協力(財)松ヶ丘文庫
※販売価格は税込価格です。
この商品のカタログはございません。
第1巻 東洋の母なる思想 56分(昭和35年)
「分別」を重んじ、厳しく罪を罰する西洋的な父的社会に対し、東洋には、老子の「無為」の思想に見られるように善悪を超越し、絶対的な母の愛を尊ぶ社会がある。東洋思想の根底にある母的なものを西洋思想との対比によって鮮やかに浮き彫りにし、ゆるやかで人間性に満ちた生活を説いた大拙の真骨頂ともいえる講演。
第2巻 禅の考え方ー頌寿記念講演 65分(昭和35年)
禅宗の考え方の基本に対立する概念を一体としてとらえる考え方がある。苦の中に楽があり、楽の中に苦があるという。自由の中に不自由があり、不自由の中に自由があるという。その考え方を進めてゆくと「煩悩即菩提」という大乗仏教の究極に到達する。すなわち、煩悩と悟りは一体であるという。そして晩年の大拙は、次第に禅宗の考え方を浄土真宗の考え方に近づけようとする傾向が生まれてゆく。
第3巻 念仏とは何か 40分(昭和39年)
念仏とは、南無阿弥陀仏と念ずることではない。仏そのもの、南無阿弥陀仏そのものになることだ、と大拙はいう。浄土門においては、「機法一体」という教えがある。衆生が阿弥陀仏を信ずる気持を「機」といい、阿弥陀仏が衆生を救う力を「法」というが、その二つが一体になることをいう。この言葉が浄土門の教義の重要な言葉になった。大拙が浄土宗、浄土真宗の教えの核心を説いた講演。
第4巻 キリスト教と仏教 55分(昭和39年)
大拙は、キリスト教は「父」の宗教であり、仏教は「母」の宗教であるという。キリスト教では「罪」といい、罪を罰する、罪を蹟うという言葉があるが、仏教ではその概念がなく、仏の「慈悲」の心で許されてしまう。そこにキリスト教の厳しさ、仏教の優しさが表れている。長く欧米で活躍した大拙ならではのキリスト教と仏教の比較宗教論。
第5巻 妙好人 40分(昭和40年)
妙好人とは、浄土真宗の門人が理想とする篤信者のこと。明治から昭和の初期にかけて、浅原才市という妙好人が島根の小浜にいた。船大工をしていたが、仕事の傍ら、カンナくずなどに浄土真宗の領解を書き続け、後にノートに書くようになって数十冊のノートが残った。その浅原才市の生涯をたどりながら浄土真宗の信仰のあり方を語る。
第6巻 対談=鈴木大拙・金子大栄 「浄土信仰をめぐって」 55分(昭和40年))
真宗大谷派の近代教学を築いたといわれている浄土真宗を代表する僧侶、金子大栄師と禅学を代表する大拙との対談。話は浄土信仰をめぐり「弥陀の本願」について、「機根」について、「在家仏教」のことなど、多岐にわたって興味深い遣り取りが続く。
■解説書
■講演解説:上田閑照
■鈴木大拙という存在:寺島実郎
■松ヶ丘文庫の建った前後:古田紹欽
■用語解説・年譜
鈴木 大拙(すずきだいせつ)
明治3年金沢に生れる。同24年、円覚寺の今北洪川、釈宗演について参禅。翌年東大戦科に入る。27歳でアメリカに渡る。この頃より仏教関係の著作を英訳刊行。大正10年、「終生無二の友」西田幾多郎の勧めで大谷大学教授となる。昭和11年ロンドンでの世界信仰会議に日本代表として出席。この時以来欧米諸国で講演。戦後はオックスフォード、コロムビア、ハーバード大学等で仏教哲学を講じた。24年文化勲章。41年96歳で没す。「禅と日本文化」Zen and Japanese Cultureをはじめとするその英文著作は、E・フロム、A・インビー等多くの西欧知識人にも影響を与えた。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
CD鈴木大拙講演選集 禅者のことば
CD全6枚組・解説書48頁・解説 上田閑照/寺島実郎/古田紹欽・協力(財)松ヶ丘文庫
※販売価格は税込価格です。
この商品のカタログはございません。
鈴木大拙
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「法話の友」・サイト「節談説教の世界」・サイト「絵解きの友」・サイト「講演会の友」も、どうぞよろしくお願いします。
サイトのご紹介
法話の友 http://houwanotomo.com/ ほうわ・の・とも houwa no tomo 法話関連商品の紹介サイトです。 節談説教の世界 http://fushidansekkyou.com ふしだんせっきょう・の・せかい fushidansekkyou no sekai 節談説教関係の商品のご紹介サイトです。 絵解きの友 http://etokinotomo.com/ えとき・の・とも etoki no tomo 絵解き関連商品等のご紹介サイトです。 講演会の友 http://kouennkainotomo.com/ こうえんかい・の・とも kouennkai no tomo 講演関連CD・DVD・書籍を中心にご紹介しているサイトです。 落語の友 http://rakugonotomo.com らくご・の・とも rakugo no tomo 落語関連商品のご紹介サイトです。 和の世界 http://wa-nosekai.com わ・の・せかい wa no sekai 和のCD・DVD関連商品のご紹介サイトです。 日本舞踊の友 http://nihonbuyounotomo.com にほん・ぶよう・の・とも nihonbuyou no tomo 日本舞踊関連商品のご紹介サイトです。 雅楽の世界 http://ga-gaku.com ががく・の・せかい gagaku no sekai 雅楽関連商品の紹介サイトです。 日本伝統芸能の友 http://nihondentougeinou.jp にほんでんとうげいのう・の・とも nihondentougeinou no tomo 日本伝統芸能関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 日本民俗音楽の友 http://nihonminzokuongakunotomo.com にほん・みんぞく・おんがく・の・とも nihonminzokuongaku no tomo 日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 義太夫の友 http://gidayuunotomo.com ぎだゆう・の・とも gidayuu no tomo 義太夫関連商品のご紹介サイトです。 民謡の友 http://minyounotomo.com みんよう・の・とも minyou no tomo 民謡関連商品のご紹介サイトです。 合唱の友 http://gassyounotomo.com/ がっしょう・の・とも gassyou no tomo 合唱関連商品の紹介サイトです。 音楽教育の世界 http://ongakukyouiku-nosekai.com/ おんがくきょういく・の・せかい ongakukyouiku no sekai 「音楽教育関連商品」の紹介サイトです。 学校教材の友 http://gakkoukyouzainotomo.com/ がっこうきょうざい・の・とも gakkou kyouzai no tomo 学校教材のCD・DVD・書籍のご紹介サイトです。 図書館の友 http://toshokannotomo.com/index.html としょかん・の・とも toshokan no tomo 図書館関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 吹奏楽の友 http://suisougakunotomo.com すいそうがく・の・とも suisougaku no tomo 吹奏楽関連商品の紹介サイトです。 佐渡裕の音楽夢大陸 http://sadoyutakanoongakuyumetairiku.com/ さどゆたか・の・おんがくゆめたいりく sadoyutaka no ongakuyumetairiku 佐渡裕の音楽夢大陸のご紹介サイトです。 クラシックの友 http://classicnotomo.com/ くらしっく・の・とも classic no tomo クラシック音楽関連商品の紹介サイトです。 唱歌の友 http://syoukanotomo.com しょうか・の・とも syouka no tomo 唱歌関連商品を中心に紹介しているサイトです。 世界民族音楽の世界 http://minzokuongaku.com せかいみんぞくおんがく・の・せかい sekaiminzokuongaku no sekai 世界民族音楽を中心に紹介しているサイトです。 ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーの世界 http://wrml.info the world roots music library no sekai ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーを中心に紹介しているサイトです。 昭和・歌謡曲の世界 http://showakayoukyoku.com しょうわ・かようきょく・の・せかい shouwakayoukyoku no sekai 昭和・歌謡曲関連商品の紹介サイトです。 懐かしい昭和歌謡曲を中心に集めてみました。 美術館の世界 http://bijutsukan.org/ びじゅつかん・の・せかい bijutsukan no sekai 「DVD世界の美術館」を中心に紹介しているサイトです。 朗読の友 http://roudokunotomo.com ろうどく・の・とも roudoku no tomo 朗読関連商品の紹介サイトです。 邦楽舞踊の友 http://hougakubuyou.com ほうがく・ぶよう・の・とも hougakubuyou no tomo 邦楽舞踊関連商品のご紹介サイトです。 原典 平家物語 http://gentenheikemonogatari.com げんてん・へいけものがたり genntenn・heikemonogatari 「原典 平家物語」を中心にご紹介しているサイトです。 世界大百科の友 http://sekaidaihyakkanotomo.com せかい・だい・ひゃっか・の・とも sekaidaihyakka no tomo 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 トレンドの世界 http://trend-nosekai.com とれんど・の・せかい trend no sekai トレンド関連商品の紹介サイトです。 平凡社改訂新版世界大百科事典の友 http://heibonshakaiteishinpansekaidaihyakkajitennotomo.com/ へいぼんしゃ・かいていしんぱん・せかいだいひゃくかじてん・の・とも heibonsha kaiteishinpan sekaidaihyakkajiten no tomo 平凡社改訂新版世界大百科事典のご紹介サイトです。 百科事典の世界 http://daihyakka.org ひゃっか・じてん・の・せかい hyakkajiten no sekai 百科事典関連商品のご紹介サイトです。 改訂新版の世界 http://kaiteishinpan.com かいていしんぱん・の・せかい kaiteishinpan no sekai 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 白川静文字講話 http://shirakawashizukamojikouwa.com しらかわしずか・もじこうわ shirakawashizuka・mojikouwa 「DVD 白川静 文字講話 DVD完全収録版」のご紹介サイトです。 匠の世界 http://takumi-nosekai.com たくみ・の・せかい takumi no sekai DVD「匠の世界」関連商品のご紹介サイトです。 介護の友 http://kaigonotomo.com かいご・の・とも kaigo・no・tomo 介護関連の関連商品等のご紹介サイトです。 医療の友 http://iryounotomo.com いりょう・の・とも iryou no tomo 医療関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 回想法の友 http://kaisouhou.net かいそうほう・の・とも kaisouhou no tomo 「回想法のための写真集」を中心に紹介しているサイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp
佐藤春夫〜わが文学・わが道〜慶應義塾「詩学」講座40周年記念〜CD2枚組
慶應MCC夕学セレクション 和田 秀樹 「生涯学習のススメ」
慶應MCC夕学セレクション 養老 孟司 「話が通じない人の思考」
慶應MCC夕学セレクション 寺島 実郎 「世界潮流と日本の進路」
慶應MCC夕学セレクション 立花 隆 「科学ニッポン最前線」
慶應MCC夕学セレクション 姜 尚中 「日本とアジアの共生」
慶應MCC夕学セレクション 山本 一力 「人生の目利きになる」
慶應MCC夕学セレクション 宮本 亜門 「亜門流コーチング」
慶應MCC夕学セレクション 林 望 「言葉と心で見つめる、日本人のアイデンティティ」
点字・大活字 解説書付きCD ビクター落語シリーズ 八代目 桂文樂 セレクト(2枚組)
点字・大活字 解説書付きCD ビクター落語シリーズ 五代目 柳家小さん セレクト(2枚組)
点字・大活字 解説書付きCD ビクター落語シリーズ 六代目 三遊亭圓生 セレクト(2枚組)
点字・大活字 解説書付きCD ビクター落語シリーズ 五代目 古今亭志ん生・セレクト2(2枚組)
点字・大活字 解説書付きCD ビクター落語シリーズ 五代目 古今亭志ん生・セレクト1(2枚組)
日本近代文学館講演CD集〜今解き明かされる文豪たちの謎〜CD12枚組〜
DVD みんなちがって、みんないい 21世紀のまなざし 金子みすゞ 矢崎節夫講演会
DVD 小沢 昭一の「新日本の放浪芸」〜訪ねて韓国・インドまで
CD Ann Lewis ANNIES BOX (アン・ルイス)