大好評シリーズ第3弾
文人、大家が自らの言葉で語る文学、歴史、人生。伝説の名講演、待望のCD化!
昨年の特集「心に灯がつく人生の話 今こそ聴くべき名講演」から始まった講演会CDシリーズ。最新刊、第三弾は「人間賛歌」をテーマに七名の人気作家を迎えました。
宮本輝さんの講演は、さまざまな障壁を乗り越えながらも作家の宿命に立ち向かう過程を、上品な関西訛りで聞かせ、真摯な作品群からは想像できない茶目っけに魅了されます。
浅田次郎さんの講演は、高度成長を支えたサラリーマン達に贈る人生訓。体に染みついた「労働の美徳」からいかにして解き放たれ幸福になるか、自身の体験談や明治の社会背景、中国古典の引用など交え、真面目に、明るく伝授してくれます。
村松友視さんは、人間の人間らし行動を集めたスナップショットのような講演。肩肘張って生きてきた人の心の凝りをほぐし、肩の力を抜くマッサージと言っても良いでしょう。聞き終われば固苦しい心など、どこへやら。
阿川弘之さんは、努力で身につけられないユーモアの「センス」:についてレクチャーする講演。戦時の逸話から万葉集、吉田茂から井伏鱒二まで、豊富な引き出しからユーモアの源泉となるアイロニーの何たるかを取りだします。
永六輔さんは、郷土と長寿の関係を論じます。初めは襟を正していた観衆も、いつしか六輔話術にはまり爆笑に次ぐ爆笑。腹を抱えて笑い、しかも「幸せに老いる方法」までわかる。
なかにし礼さんの講演は、満州引き揚げ体験や、作詞家人生、愛八とと出会い小説を書き上げるまでの旅路をドラマチックに綴ります。なぜ人には歌が必要なのか?歌論としても一級品です。
長部日出雄さんの講演は、自らの前半生を紹介しながら「自分とは無いか」ということを実に温かい津軽弁で論じます。定年後の生き方に悩む人に贈る、最高の応援歌です。
こうして紹介した講演は、そのどれもが「幸せ」「自身」「笑い」の本質に、短い時間で迫ります。講演には、小説とはまったく違う作用があります。話し言葉は正確な情報を伝えるのに適していない代わりに、テーマについて端的に、直感的に伝えるのに最も適しています。つまり、作者の気持ちが手に取るように分かるのです。話し言葉には聴く人すべてに伝わる、立体的な感動があるのです。作家の言霊が心の垢をこそげ落とし、好奇心に灯をつけ、心に新風を吹き込むはずです。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
CD 文藝春秋 文化講演会V 人間賛歌
CD全7枚組・特製ケース入り
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
DISC.1 宮本 輝 小説が生まれる時
紆余曲折、波乱万丈の時代を経て文筆を志すようになったある日、師との出会いによって宮本輝は小説家としての人生を輝かせてゆく。冗談とも本気ともつかないニュアンス豊かな関西弁が会場に爆笑の渦を巻き起こす。
1 仕事は仕事や(13:25)
2 どうやって書くんやろ(12:45)
3 雨が降ったら(11:52)
4 生と死以外ないな(8:15)
5 ぎょうさんの星(11:59)
6 心の中には(7:45)
(Total Time約66分)
DISC.2 浅田 次郎 私的幸福論
様々な人生経験を持つ浅田次郎が「幸福とは何だろう」と考える。自身の幼少期や、明治日本の歴史的背景、中国古典などを引き合いに「労働は美徳である」という因習に異を唱え、幸福の実感について踏み込んでゆく。
1 笑ってはいけない(6:23)
2 嘘をついてはいけない(7:09)
3 苦労しなきゃならない(8:10)
4 遊ぶことは許されない(9:41)
5 ものは考えようで(16:06)
6 よく笑いよく遊ぶ(5:37)
(Total Time約53分)
DISC.3 村松 友視(示見) 人間は最高の風景
「貧乏性」や「ヘンな習慣」「男の美学」など、人間のいかにもヒューマンな振る舞いを時に逆さメガネで、時に拡大レンズで軽快にスナップしてゆく。四方山話を並べて眺めると、自分の顔が見えてくる。
1 目薬の風景(9:08)
2 石鹸の風景(12:16)
3 玉子の風景(11:52)
4 近代の風景(8:36)
5 現代の風景(8:53)
6 老人の風景(6:50)
(Total Time約57分
DISC.4 阿川 弘之 日本人のユーモア
醒めた目で世界を眺め、世間に流されない度胸を持つには「笑える精神」が大切。ユーモアのセンスについて、戦時の逸話から万葉集、吉田茂、夏目漱石、井伏鱒二まで様々なエピソードを引き合いに説く。
1 ヨシ二本ダメ三本(8:05)
2 まだ爽やかになりたいですか(14:56)
3 イングランドの馬が優秀(6:02)
4 みんながお辞儀するんだよ(5:35)
5 金と女は敵なり(10:25)
6 四百年どっしゃろなぁ(11:22)
(Total Time約56分)
DISC.5 永 六輔 富山から日本を見ると
郷土の魅力と長寿の秘訣について永六輔が全国を旅した経験から語る。「長寿県の共通項」「未亡人になるための7つの方法」「長生きできる長寿会」など、見事な話術に抱腹絶倒間違いなし。
1 わしもいらん(11:02)
2 蒲鉾があります(8:09)
3 未亡人になる方法(11:52)
4 老人ががんばってる(15:14)
5 なんにもしない長寿会(10:44)
(Total Time約57分)
DISC.6 なかにし 礼 長崎ぶらぶら節に出会う
人はなぜ詩を書くか?満州における極限体験、作詞家として掴んだ頂点、運命的なレコードとの出会い。見えない糸に導かれるようにして書いた『長崎ぶらぶら節』。氏の澄んだ感性が、鋭く鮮やかに胸をえぐる。
1 私ゃ涙に暮れみなと(5:59)
2 満州の夕陽と蒙古風(8:36)
3 大陸に残してきた魂(7:35)
4 すべて消え果てて(8:42)
5 不思議なレコード(8:15)
6 やまたのおろち(9:22)
7 二つの魂、二人の詩人(7:20)
(Total Time約55分)
DISC.7 長部 日出雄 人生の転機
会社員を辞して体験した危機―「宙ぶらりんの自分はいったい何者であるか」全てを捨てて戻った津軽で、いかにして泥沼から抜け出したか。長部の腹の底から捻り出すような津軽弁には人を勇気づける力がある。
1 名刺の裏っかわ(8:59)
2 あいでんてぃてぃ(7:25)
3 もうひとつの外国語(8:30)
4 一生にいっぺん(7:38)
5 自分だけの看板(11:12)
6 植物みたいなとこ(11:43)
(Total Time約55分)
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
CD 文藝春秋 文化講演会V 人間賛歌
CD全7枚組・特製ケース入り
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「講演会の友」・サイト「朗読の友」も、どうぞよろしくお願いします。
サイトのご紹介
講演会の友 http://kouennkainotomo.com/ こうえんかい・の・とも kouennkai no tomo 講演関連CD・DVD・書籍を中心にご紹介しているサイトです 朗読の友 http://roudokunotomo.com ろうどく・の・とも roudoku no tomo 朗読関連商品の紹介サイトです。 学校教材の友 http://gakkoukyouzainotomo.com がっこうきょうざい・の・とも gakkou kyouzai no tomo 学校教材のCD・DVD・書籍のご紹介サイトです。 図書館の友 http://toshokannotomo.com/index.html としょかん・の・とも toshokan no tomo 図書館関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 白川静文字講話 http://shirakawashizukamojikouwa.com しらかわしずか・もじこうわ shirakawashizuka・mojikouwa 「DVD 白川静 文字講話 DVD完全収録版」のご紹介サイトです。 匠の世界 http://takumi-nosekai.com たくみ・の・せかい takumi no sekai DVD「匠の世界」関連商品のご紹介サイトです。 落語の友 http://rakugonotomo.com らくご・の・とも rakugo no tomo 落語関連商品のご紹介サイトです。 和の世界 http://wa-nosekai.com わ・の・せかい wa no sekai 和のCD・DVD関連商品のご紹介サイトです。 法話の友 http://houwanotomo.com ほうわ・の・とも houwa no tomo 法話関連商品の紹介サイトです。 昭和・歌謡曲の世界 http://showakayoukyoku.com しょうわ・かようきょく・の・せかい shouwakayoukyoku no sekai 昭和・歌謡曲関連商品の紹介サイトです。 懐かしい昭和歌謡曲を中心に集めてみました。 民謡の友 http://minyounotomo.com みんよう・の・とも minyou no tomo 民謡関連商品のご紹介サイトです。 日本伝統芸能の友 http://nihondentougeinou.jp にほんでんとうげいのう・の・とも nihondentougeinou no tomo 日本伝統芸能関連商品のご紹介サイトです。 日本民俗音楽の友 http://nihonminzokuongakunotomo.com にほん・みんぞく・おんがく・の・とも nihonminzokuongaku no tomo 日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 義太夫の友 http://gidayuunotomo.com ぎだゆう・の・とも gidayuu no tomo 義太夫関連商品のご紹介サイトです。 日本舞踊の友 http://nihonbuyounotomo.comにほん・ぶよう・の・とも nihonbuyou no tomo 日本舞踊関連商品のご紹介サイトです。 邦楽舞踊の友 http://hougakubuyou.com ほうがく・ぶよう・の・とも hougakubuyou no tomo 邦楽舞踊関連商品のご紹介サイトです。 原典 平家物語 http://gentenheikemonogatari.com げんてん・へいけものがたり genntenn・heikemonogatari 「原典 平家物語」を中心にご紹介しているサイトです。 美術館の世界 http://bijutsukan.org/ びじゅつかん・の・せかい bijutsukan no sekai 「DVD世界の美術館」を中心に紹介しているサイトです。 トレンドの世界 http://trend-nosekai.com とれんど・の・せかい trend no sekai トレンド関連商品の紹介サイトです。 絵解きの友 http://etokinotomo.com/ えとき・の・とも etoki no tomo 絵解き関連商品等のご紹介サイトです。 節談説教の世界 http://fushidansekkyou.com ふしだんせっきょう・の・せかい fushidansekkyou no sekai 節談説教関係の商品のご紹介サイトです。 世界大百科の友 せかい・だい・ひゃっか・の・とも sekaidaihyakka no tomo http://sekaidaihyakkanotomo.com 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 平凡社改訂新版世界大百科事典の友 http://heibonshakaiteishinpansekaidaihyakkajitennotomo.com/ へいぼんしゃ・かいていしんぱん・せかいだいひゃくかじてん・の・とも heibonsha kaiteishinpan sekaidaihyakkajiten no tomo 平凡社改訂新版世界大百科事典のご紹介サイトです。 百科事典の世界 ひゃっか・じてん・の・せかい hyakkajiten no sekai http://daihyakka.org 百科事典関連商品のご紹介サイトです。 改訂新版の世界 かいていしんぱん・の・せかい kaiteishinpan no sekai http://kaiteishinpan.com 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 合唱の友 http://gassyounotomo.com/ がっしょう・の・とも gassyou no tomo 合唱関連商品の紹介サイトです。 音楽教育の世界 http://ongakukyouiku-nosekai.com おんがくきょういく・の・せかい ongakukyouiku no sekai 「音楽教育関連商品」の紹介サイトです。 吹奏楽の友 http://suisougakunotomo.com すいそうがく・の・とも suisougaku no tomo 吹奏楽関連商品の紹介サイトです。 佐渡裕の音楽夢大陸 http://sadoyutakanoongakuyumetairiku.com さどゆたか・の・おんがくゆめたいりく sadoyutaka no ongakuyumetairiku 佐渡裕の音楽夢大陸のご紹介サイトです。 クラシックの友 http://classicnotomo.com/ くらしっく・の・とも classic no tomo クラシック音楽関連商品の紹介サイトです。 唱歌の友 http://syoukanotomo.com しょうか・の・とも syouka no tomo 唱歌関連商品を中心に紹介しているサイトです。 世界民族音楽の世界 http://minzokuongaku.com せかいみんぞくおんがく・の・せかい sekaiminzokuongaku no sekai 世界民族音楽を中心に紹介しているサイトです。 ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーの世界 http://wrml.info the world roots music library no sekai ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーを中心に紹介しているサイトです。 介護の友 http://kaigonotomo.com かいご・の・とも kaigo・no・tomo 介護関連の関連商品等のご紹介サイトです。 医療の友 http://iryounotomo.com いりょう・の・とも iryou no tomo 医療関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 回想法の友 http://kaisouhou.net かいそうほう・の・とも kaisouhou no tomo 「回想法のための写真集」を中心に紹介しているサイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp
DVD シンガーソングボンサン小泉信了のギター法話シリーズ@「ハッピーバースデー」〜いのち〜
CD ブック 大拙 禅を語る―世界を感動させた三つの英語講演―
日本近代文学館講演CD集〜今解き明かされる文豪たちの謎〜CD12枚組〜
DVD みんなちがって、みんないい 21世紀のまなざし 金子みすゞ 矢崎節夫講演会
DVD ドキュメント 特攻 日本海軍による対艦体当たり攻撃機の記録
DVD 小沢 昭一の「新日本の放浪芸」〜訪ねて韓国・インドまで
三大青春歌手ベストコレクション〜田辺靖雄/松島アキラ/久保 浩〜
『甦る栄光の蓄音器』 ── 銘器と名盤が奏でる日本の流行歌ベストセレクション[金沢蓄音器館開館10周年記念盤]
ビクター落語 上方篇 四代目 桂 文團治(1)(2)(3)セット
ビクター落語 上方篇 二代目 桂春團治ライブ十番 (6枚組)
DVD シンガーソングボンサン小泉信了のギター法話シリーズA念仏かぞえうた〜命といのち〜
吉永小百合 ベスト100 BOX〜いつでも夢を、いつまでも夢を〜吉永小百合歌手デビュー50周年記念